ホーム > タグ > 固定資産
固定資産
コンポーネント・アカウンティング
- 2010-04-25 (日)
- 700_IFRS用語集 | 710_こ
コンポーネント・アカウンティングとは、IFRSで採用されている有形固定資産の分類方法。
コンポーネント・アカウンティングでは、有形固定資産の構成要素(重要性のある部分、重要な構成部分)毎に取得原価を分類し、それぞれ個別に残存価額、耐用年数及び減価償却方法を適用する考え方のことを指す。
代表例として良く挙げられるのは、飛行機の償却に際し、エンジン部分と本体部分とに分類し、それぞれ個別に減価償却を行うというものがある。
関連カテゴリ・タグ: 700_IFRS用語集, 710_こ, IFRS, コンポーネント・アカウンティング, 固定資産
関連記事
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > タグ > 固定資産